ユニットバスにリフォームして冬の凍える寒さを解消

在来工法で作られたタイル貼りの浴室は、冬になると底冷えが刷るという意見をよく耳にします。夏には足当たりもひんやりとして気持ちよかったタイル貼りの床面も、寒い冬の季節には裸足で触れると飛び上がるほど冷たく感じるものです。服を脱いで裸になった姿で床に一歩踏み出したときのあのびっくりするくらいつめたい瞬間をユニットバスへのリフォームで解消することが出来ます。ユニットバスは工場で作られたパネル状の床や壁天井などのパーツを、リフォームなどの際には現場で組み立てて設置するもので、完全に独立した空間として湿気が外に出る事もないため家の躯体部分を湿気によって痛ませてしまう心配もありません。

そして冬には寒さの辛かった床面も冷たさを感じにくい強化プラスチック素材で作られているため、冬でも寒さが辛いという感覚は解消することが出来ます。冬の寒い時期には室内の温度差によって特に高齢者に起こりやすいのがヒートショックと呼ばれる現象です。時に命を落とす危険もある浴室の寒さ対策にもユニットバスは効果的です。機密性の高い浴室が実現するので、在来工法の浴室よりもはるかに暖かく感じる上、浴室暖房乾燥機などを取り付けることで、より使い勝手の良い機能性の高い空間が実現できます。

限られた浴室空間を感想質としても活用できる上、危険なヒートショックの予防対策としても有効なので、浴室をリフォームする際に導入を検討してみる価値は十分にあります。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.